酒井 健伍3月13日1 分【プロジェクトご紹介/事業紹介】ノトツグで日本酒をつくろうpart3「能登の木で日本酒を仕込もう!」ノトツグでは、「日本酒造りで何か社会課題解決できないか」と考え、同じく1次産業であり木材の活用方法で課題を抱えている林業とのコラボを考えました。 「農業×林業の商品開発を行い、能登を全面的に押し出した商品を開発する。」その思いから、県木の「能登ヒバ」の中でも、七尾市(ノトツ...
酒井 健伍2022年11月15日1 分【プロジェクトご紹介/事業紹介】ノトツグで日本酒をつくろうpart2「酒販免許取得」2022年11月14日付で、ノトツグで日本酒が販売できるよう酒類販売業の免許を取得いたしました!農家の6次産業化のモデルづくりに向けて日々前進しております。加工方法、販売方法についても今後順次公開して参ります!こうご期待ください! part1の記事はこちら
Kei Tomoda2022年10月21日1 分【プロジェクトご紹介】ノトツグで日本酒をつくろうpart1「プロジェクト始動」現在ノトツグでは、農家の6次産業化のモデルづくりの一つとして「日本酒」の商品企画・販路の開拓に着手しております。この度、当社の企画する日本酒の名前が決まりましたのでご紹介いたします!今後「能登継」が、どのように展開していくのか順次公開していきますので、こうご期待ください!...